いえもち

いえもち
いえもち【家持(ち)】
(1)家屋を所有すること。 また, その人。
(2)一家をたてている人。 一家の主人。 戸主。 家長。
(3)家を維持する能力。 家計のやりくり。

「~がよい」

(4)江戸時代, その町内に土地家屋をもって住んでいたもの。 町人としての権利・義務を有した。
大家

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”